雨の日のお出かけで、「あると便利!」なアイテム5つ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ドワーフさん

わー、雨降ってる!
外に出るのいやだなぁ…

のやぎ

しっかり準備して出ていけば、
意外と悪くないかも!

雨が降っている朝は辺り一帯が暗くなっていて、いつもより憂鬱ゆううつに感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

とはいえ通勤などで、雨が降っていても、やりが降っていても(!)、外に出なければいけないこともあるかと思います。

備えあれば、雨でもまったくうれいなし!…とはいかないですが、雨に備えた準備をしておくと、外に出ることを少し前向きに捉えられますよ。

今回は雨の日のお出かけで用意しておくと、便利なものを5つ紹介します。

目次

雨の日に身につけておくと便利なもの

雨が降っている時に、身につけておくと便利なアイテムは下記の5点です。

【できれば用意したいもの】

  • 撥水性の素材が使われているパーカー
  • 滑りにくい靴(靴底の滑り止めが優秀な靴)

【人によっては、あると便利なもの】

  • 着替え
  • 大きめのビニール袋

大きさは、好みでカスタマイズしていけば良いと思います。

持ち運びの便利さを優先するなら、折り畳み傘がいいでしょう。

コンパクトで軽量な折り畳み傘をカバンに常備しておけば、急な雨にも備えられます

撥水性の素材が使われているパーカー

水を弾く素材を使用したパーカーは、雨の日には並々ならぬ威力を発揮します。

軽量でコンパクトに畳めるパーカーもいいですが、アウトドア用の『本気の』のユーティリティパーカーも、レインコートの代わりとして使えて便利です。

アウトドア専門メーカーのパーカーはもちろん素晴らしいですが、ユニクロなどの生活用衣料品を販売しているところでも、値段が手頃の割には機能性が高いパーカーが販売されていることがあります。

のやぎ

雨音が気にならないレベルの量の雨なら、
傘をささずにパーカーだけで、外出してもいいかも

滑りにくい靴(靴底の滑り止めが優秀な靴)

身体の上半身よりも足元の方が、雨のダメージを食らいやすい部分ですので、靴には気合を入れる必要があります。

優れた防水性と滑りにくい靴底の靴があれば最高です。

もしどちらか一方しか選べないとしたら、靴底の滑り止めが優れている方がいいかな、個人的には思います。

靴底の滑り止めがない、もしくはすり減って使いものにならない靴を履いていると、雨の日に滑って転倒するリスクが上がります

たとえば商業施設などのが凹凸でこぼこがまったくない綺麗な床は、晴れた日は問題はありませんが、

雨の日は床が濡れていて、転びそうになったことはないでしょうか。

また階段を下る時に普段は意識せずに歩くことができても、雨が降ると滑りそうになって、こわい思いをした!という方も少なくないでしょう。

雨の日は身の安全を第一に考えて、靴底の滑り止めが優秀で滑りにくい靴を履くといいかもしません。

のやぎ

靴に防水スプレーをかけておくと、
ある程度は水が染み込みにくくなります

着替え(お好みで)

外出先が職場などで、しばらく帰宅できない場合は、着替えがあってもいいかもしれません。

上から下まで一式すべての衣服…というわけではなく、足元など雨に当たりやすい部分の着替えだけで問題はありません。

足が濡れているとテンションが下がる方は、靴下だけ替えを持っていって出先で履き替えるだけで、気分が良くなると思います。

大きめのビニール袋(お好みで)

自分に雨が当たるのは問題なくても、カバンの中は濡れると困る!と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

書類を持ち歩く方は、少しでも書類に水が触れるとシワがよって元に戻らなくなるので、雨が降るとヒヤヒヤしているかもしれません。

外出する前にカバンの中身を取り出してから、全てビニール袋の中に入れてから、カバンに戻すと雨に当たらないようになります。

ビニール袋の見た目が気になる場合は、カバンに被せて使う雨避けカバーを導入しても良さそうです。

のやぎ

私はビニール製のエコバックをカバンの中に常に用意していて、
急に雨が降り出した時は、そのエコバックの中に濡れたら困るものを詰め込んでいます。

【まとめ】準備をすれば、雨の日も意外と快適

今回は雨の日のお出かけで身につけておくと、便利なものを5つ紹介しました。

  • 撥水性の素材が使われているパーカー
  • 滑りにくい靴(靴底の滑り止めが優秀な靴)
  • (オプション)着替え
  • (オプション)大きめのビニール袋

雨の日はお出かけするのに、気が滅入ることもあるかもしれませんが、

雨に降られる準備をしておけば、意外と負担が少なく過ごせると気づくかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
のやぎ / Noyagie
必要なものを厳選して取り入れること、荷物になる余計なものは削ぎ落とすこと、そして残しておくべき大事なものは何か、を日々考えています。
目次