最近キャッシュレス決済になじんでしまって、現金を使うことがほとんどなくなりました。
できれば財布を持たずに出歩きたいところですが、さすがにまだその域には達していません。
とはいえ現金は緊急事態用でほぼ使う予定がないので、お札も小銭も、持ち歩く枚数は最小限にして財布を軽い状態にするようにしています。
財布を軽くするためにしたことは、下記の2点です。
- 財布自体が機能が少ないものにする
- カードの枚数が少ない財布にする
- 生地をうすくて軽いものにする
- 小銭やレシートが入ったら、その日のうちに財布から出す
財布自体が機能が少ないものにする
前はけっこう高機能な財布を使っていましたが、財布としての機能が少ないものに変えました。
前の財布は、革製品の分厚くて頑丈で、カードも小銭もたくさん入るポケットがついているものでした。
またお札入れに仕切りがあったので、万札と千円札を分けて入れていたような気がします。
その当時は気に入っていたし、支払い方法が現金しかなく必要なものだったので、それでよかったかなと思っています。
とはいえ今は考え方というか現金を使わなくなってきたので、最小限の機能で、かさばらないものがいいなと思うようになりました。
数年前から、薄さ1cmで布製の財布に変えました。皮よりは強度と見た目のかっこよさが、格段に下がります。
ただ薄さと軽さが抜群なので、個人的にはこれで満足です。
薄さ以外で低機能な財布のいいところは、カードポケットには3枚しか入らないことです。物理的な限界のおかげで、持ち歩くカードの数が少なくなりました。
世間一般には、デグレ(「degrade」のこと、ここでは質を落とすという意味)と聞くと、マイナスイメージが多いかもしれません。
財布を通して、オーバースペックなのはそれはそれで、使いにくいなということに気づきました。
今までつかっていたものの用途が小さくなったら、それに合わせて機能を下げる、という考え方もありなのかもしれません。
小銭やレシートが入ったら、その日のうちに財布から出す
小銭やレシートをたくさんいれると、財布の厚みが大変なことになりますよね。
小銭とレシートはもらったら一旦は財布に格納して、その日のうちに財布から取り出すようにしています。これで財布が肥大化するのを防ぎます。
小銭はともかくレシートも早く電子化してもらえないだろうか、そんなことを考えています。
以上、なんでもない閑話でした。