海外旅行でインターネットを利用するために、考えられる方法5点

当ページのリンクには広告が含まれています。
eyecatch

海外に旅行するときに、衣食住の次に気になるのが、インターネットではないでしょうか。

ドワーフさん

ネットがなければ、やっていけない…!

とくに知らない土地を散策するときに、地図アプリがないと不便ですよね。

今回は、海外旅行でインターネットを利用するために、考えられる方法を5点紹介します。

それぞれの方法のメリットとデメリットについても紹介します。

目次

海外旅行でインターネットを利用するために、考えられる方法

海外旅行でインターネットを利用するために考えられる方法は、下記の5点です。

  • 現地のフリーWi-Fiを利用する
  • 宿泊先のホテルでWi-Fiを利用する
  • Wi-Fiルーターをレンタルする
  • 海外で利用できるプリペイドSIMを購入する
  • 携帯会社の海外データローミングを利用する

現地のフリーWi-Fiを利用する

観光地や大型の施設(空港や美術館など)であれば、フリーWi-Fiが充実していて、わりとインターネットが利用しやすいです。

メリット

  • 費用がかからない
  • 接続がかんたん

デメリット

  • どこでも利用できるわけではない
    • フリーWi-Fiが利用できない場所や地域もある
  • セキュリティに気をつける必要がある
    • Wi-Fiをさがしたり、見きわめに時間がかかる

宿泊先のホテルでWi-Fiを利用する

宿泊料金にWi-Fiの料金が含まれていて、自由に使えることがあります。

旅先の行動範囲が狭くて、すぐにホテルに戻れるという場合は、けっこう活用できそうです。

もちろんホテルから離れるとWi-Fiは利用できません。しかし街中のフリーWi-Fiを組みわせれば、不自由しない方もいるかなと思います。

メリット

  • 宿泊料金に含まれていて、別途料金が不要なことが多い

デメリット

  • ホテルを離れると、利用できない

Wi-Fiルーターをレンタルする

今でもよく利用されている方法ですね。

メリット

  • 国内で申し込み・レンタルができる
    • 渡航先でレンタルの申し込みや受付をしなくてもいい
  • 複数名で利用しやすい
    • データ容量が大きい、もしくは無制限のことがある

デメリット

  • かさばって荷物になる
  • 受取と返却に手間がかかる
    • 空港のブースやロッカーに取りにいく、もしくは返却しないといけない
    • 宅配で受取や返却できる場合もある

海外で利用できるプリペイドSIMを購入する

eSIMやカードタイプのSIM(物理SIM)の2種類があります。

手持ちのスマートフォンで、SIMの入れ替えをすれば、すぐに現地のモバイル回線が利用できるので大変便利です。

メリット

  • 小さく荷物にならない
    • eSIMの場合は、スマートフォンに内蔵されている
  • 国内で購入できる
    • 渡航先で購入しなくてもいい
    • Amazonなどのネットショップで気軽に購入できる
  • 返却の必要がない
    • 使い終わったら、そのまま廃棄する

デメリット

  • SIMによって、料金やサービス内容がちがうので、調べる必要がある
    • 利用日数やデータの制限など
  • SIMカード(物理SIM)の入れ替えに、手間がかかる
    • 物理SIMは小さくて紛失しやすいので、入れ替えには細心の注意が必要
  • 初期設定が必要な場合もある
    • eSIMはSIMカードに比べて、初期設定が少し多めです

携帯会社の海外データローミングを利用する

海外でそのまま、データ通信や電話番号が利用できます。個人的には、これが1番楽で便利だと思います。

メリット

  • 手持ちのスマートフォンをそのまま利用できる
    • 機械や部品が必要ないため、荷物が増えない

デメリット

  • 携帯電話会社ごとに料金やサービス内容がちがうので、調べる必要がある
    • 事前に申し込みの有無、利用日数やデータの制限など
  • 対応していない携帯電話会社もある

まとめ

今回は、海外旅行でインターネットを利用するために、考えられる方法を5点紹介しました。それぞれの方法にメリットとデメリットがあります。

何を優先するかによって、最適な方法は変わると思いますので、ご自身が利用しやすい方法を検討いただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
のやぎ / Noyagie
必要なものを厳選して取り入れること、荷物になる余計なものは削ぎ落とすこと、そして残しておくべき大事なものは何か、を日々考えています。
目次