本質はそんなに変わらないのかもしれない、と気づかせてくれる1冊『とっておきの気分転換』

当ページのリンクには広告が含まれています。
eyecatch

今回は『とっておきの気分転換』という本を1冊紹介します。

手軽にできる「気分転換」の方法を題材にした、やわらかい文章とイラストのエッセー本です。

目次

『とっておきの気分転換』

本の情報

  • 作品名: とっておきの気分転換
  • 著者名: 廣瀬裕子 著、杉浦さやか 絵
  • 出版社: KKベストセラーズ
  • 出版年: 1997年
  • ジャンル: エッセー
  • ページ数: 111ページ
  • 内容: 日常生活に小さな「気分転換」を取り入れて、自分で自分をしあわせにする50個の方法をつづったエッセー。「お日さま色の花を生ける」、「クリームたっぷりのお菓子を買いに行く」など

私が持っているのは、こちらの文庫版(幻冬舎文庫)です。

この本のポイント

  • 見開き2ページで、1つのお題を解説している
  • イラストがかわいい
  • 出版されてから25年以上経過しているのに、内容に古さがない

見開き2ページで、1つのお題を解説している

この本1冊で、50個(文庫は55個)の気分転換の方法が紹介されています。

見開き2ページで1つのお題が載っていて、文字数は300~500文字くらいとかなり少なめです。

本というと1ページに、文字がびっしり詰まっているのが普通ですが、この本はいい意味でスペースが多い。

文字数が少なくて余白がたくさんあるので、1文1文が目にとまりやすくなって、これはこれでいいなと思っています。

またシンプルでやわらかい言葉が使われていて、眺めていると力が抜けて、のんびりした気持ちになれます。

肩を張らずに本を開けることができるのが、この本の魅力かなと個人的は思っています。

見開きでお題が完結するので、好きなページから好きなだけ読めるのもいいですね。

イラストがかわいい

杉浦さやかさんが描く、イラストがとにかくかわいい!

各お題にテディベア風のくまさんの挿絵がついていて、やわらかい文章の雰囲気にとても合っています。

1題1題、ページをめくるたびに、いろんな表情のくまさんが描かれていて、見ているのが楽しいです。

出版されてから25年以上経過しているのに内容に、古さがない

この本のすごいところは、25年以上も前(四半世紀!)に書かれているのに、今読んでも通じる点ですね。

たしかにこの本であつかっているテーマは、すごく当たり前のことで目新しいことはないかもしれません。

しかし当たり前として意識されない些細なことが、じつは本質なのかもしれないとも感じます。

世界はすごいスピードで変わっています。たくさんのものが、数年も経てば古くなってもおかしくありません。

たとえば、スマートフォンですね。25年前は一般人が電話をするなら、固定電話を使うしかなかったと思います。

電話機としては新しい技術のはずのスマートフォンですが、毎年のように新しい機種が出てきて、去年発売したばかりの機種がもう新しくはない…というマイナーな変化は日常的に発生しています。

しかし「だれかとコミュニケーションを取りたい」という当たり前すぎる欲求や目的は、別のもので取って代わることはできなさそうです。

人間にしあわせを提供するツールは、これからも猛スピードで変わっていくでしょう。しかし人間がしあわせを感じること自体は、そんなに変わらないのかもしれません。

おいしいものを食べること・仲間と会って話すこと・自分で手作りすること・ゆっくりお休みすること…どれも派手さはないですが、よろこびを感じることだと思います。

そんな当たり前にあって見過ごしがちな、しあわせに目を向けるヒントがこの本にたくさん詰まっています。

まとめ

今回は『とっておきの気分転換』というエッセー本について紹介しました。

かわいいイラストに癒されつつ、気軽に読めるエッセーをおさがしの方にはいいかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
のやぎ / Noyagie
必要なものを厳選して取り入れること、荷物になる余計なものは削ぎ落とすこと、そして残しておくべき大事なものは何か、を日々考えています。
目次