【お金の流れを簡単に「見える化」】家計簿アプリを使うメリット3点

当ページのリンクには広告が含まれています。
eyecatch

この前銀行でお金を下ろしたばかりで、大きな金額の買い物をしていないのに、いつの間にかお財布からお金が減ってる…と感じることはないでしょうか。

もしかしたら、小さい金額のお買い物をちょこちょこしていて、手元に残っていないかもしれません。

そんなときは「どんなこと」に「いくら」お金を使っているかを知るために、家計簿をつけて、入出金を管理するといいかもしれませんね。

しかし紙の家計簿をつけたことがある方は、面倒に感じて、すぐにやめてしまったかもしれません。

もしかしたら、スマートフォンで家計簿アプリを利用してみると、紙の家計簿よりも手軽で続けられるかもしれません。

今回は、家計簿アプリを利用するメリットを3点解説します。

家計簿アプリを使って簡単にお金の流れを「見える化」することで、無駄な支出を削減できるかもしれませんね。

目次

家計簿アプリを利用するメリット3点

家計簿アプリを利用するメリットは、以下の3点です。

  • 収入と支出を「見える化」しやすくなる
  • 入力と修正が、いつでも手軽にできる
  • 入出金の「ふりかえり」が簡単にできる

①収入と支出を「見える化」しやすくなる

家計簿をつけてお金の入出金の記録を取ることで、何にいくら使っているか、可視化することができます。数字で具体的に見ることで、使いすぎに気づいたり、使い方に注意できるようになります。

この点は、紙の家計簿に手書きする場合でも同じメリットが得られます。

しかし紙の家計簿の場合は、手書きの文字が汚いと見づらかったり、書き方に統一感がないと、金額や内容の記入間違いに気づきにくくなるかもしれません。

一方の家計簿アプリであれば、見やすい文字でしかも統一感があるフォーマットで、お買い物をしたときの金額や内容を入力することができます。

そのため、金額や内容に入力間違いがあってもすぐに気づきやすくなります。

②入力と修正が、いつでも手軽にできる

紙の家計簿をつけていると、お金の入出金を記録するのがとても大変に感じるかもしれません。

家計簿を日頃から持ち歩いているわけでなければ、レシートを集めておいて、自宅に帰ってからまとめて家計簿に手書きで記入していると思います。

しかし下記ように、自宅に戻っても「たぶんこうだったかな?」とか「使途不明金」とか、あいまいな記録をしたり、家計簿を自体をつけられなかった、ということはないでしょうか。

  • レシートを見ても、買ったものが思い出せない
  • もらったレシートを失くてしまった
  • レシートがでないお店でお買い物をした
ドワーフさん

家に帰ってから家計簿つけるのも、
買ったものをおぼえておくもの、たいへんかも…

そして後から家計簿の入力間違いに気づいて、修正するときにも少し手間がかかるかもしれません。

たとえば本来の日付と間違えて、買い物の金額と内容を記録してしまったとします。

後日、日付の間違いに気づいて修正しようとするときに、間違えて記入した前後にあるお買い物の記録も一緒に修正しないと気がすまない方もいると思います。

一方、家計簿アプリなら入力も修正もとても簡単です。スマートフォンさえ持っていれば、いつでもどこでも家計簿をつけることができます。

お買い物をして、その場で家計簿アプリで金額を入力すれば、すぐにレシートを捨ててしまうこともできますね。

また家計簿に入力間違いがあっても、間違っている項目を選択して内容を修正すれば、それだけで完了します。

たとえば、お買い物をした日付が間違っていても、日付だけを修正すれば他の項目を修正しなくても、正しい時系列で記録が表示されます。

のやぎ

すきま時間に家計簿をつけやすくなりますね

また家計簿アプリによっては、銀行の口座と連携することができて、自動で家計簿をつけてくれる(入出金の記録が反映される)サービスもあります。

そのようなサービスを利用すれば、自分で家計簿をつける手間がさらに軽減されますよ。

③入出金の「ふりかえり」が簡単にできる

日々のお金の入出金を記録するだけでも多少の効果はありますが、お金の使い方を分析して反省することで、さらに改善が期待できます。

家計簿アプリは、お金の使い方を分析するための機能が充実しています。そのため、お金の使い方を反省して、次の計画や予算を立てるのに役立ちます。

たとえば紙の家計簿であれば、下記の項目は自分で家計簿を見直して集計する必要があります。

  • 毎日、毎週、毎月、毎年単位の入出金額(いくらお金が入って、いくら出ていっているのか)
  • どんなこと(分野)にお金を使っているのか
ドワーフさん

自分で家計簿の集計するのは、時間がかかるし大変かも

家計簿アプリであれば、自動で即座に上記の集計結果が表示されますしかも、グラフやチャートなども自動作成されるため、とても簡単でわかりやすく、お金の入出金の流れがわかります

まとめ

今回は、家計簿アプリを利用するメリットを3点解説しました。

  • 収入と支出を「見える化」しやすくなる
  • 入力と修正が、いつでも手軽にできる
  • 入出金の「ふりかえり」が簡単にできる

家計簿アプリで簡単に、自分のお金の使い方の傾向を把握して、お金を使うところと使わないところのメリハリがつきましたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
のやぎ / Noyagie
必要なものを厳選して取り入れること、荷物になる余計なものは削ぎ落とすこと、そして残しておくべき大事なものは何か、を日々考えています。
目次