【らくらくメルカリ便】商品をコンビニから発送するときの5ステップ

当ページのリンクには広告が含まれています。
eyecatch


家の中の整理をしていると、「もういらないかな…」と思うものが、たくさんあることに気づく方もいるかと思います。

フリマアプリのメルカリに出せば、もしかしたら、自分には必要ないものでも買い手が見つかるかもしれませんね。

しかしメルカリで出品したことがない、もしくは数年単位でブランクがある方は、商品が売れた後にどうすればいいかわからなくて、なかなか最初の一歩が踏み出せないかもしれません

私もメルカリを始めたときに、すぐに最初に出品した商品が売れました。売れた後にどうしたらたらいいか、わからないことがあって、少し手こずってしまいました。

今回はメルカリで商品が売れたあとに、らくらくメルカリ便でコンビニ発送するときの5ステップを紹介します。

初心者の方がつまずくかもしれないポイントも、なるべくわかりやすく解説していますので、メルカリで商品が売れたときのイメージができるようになりますよ。

この記事はこんな方におすすめです

  • メルカリを始めたばかり、もしくは始めようと思っている
  • メルカリに久しぶりに出品する方
  • メルカリで出品した商品が売れた時に、らくらくメルカリ便のコンビニ発送を利用するときの流れを知りたい
目次

商品が売れた後に、らくらくメルカリ便でコンビニ発送する5ステップ

メルカリに出品した商品が売れた後は、基本的には以下のように5ステップで進めていきます。

らくらくメルカリ便でコンビニ発送する5ステップ
  • 商品発送を依頼するメッセージが届く
  • 商品を梱包する
  • 発送方法を選択して、発送用のバーコードかQRコードを取得する
  • 商品を梱包した荷物をコンビニに持ち込み、発送する
  • 「発送通知する」ボタンを押す

①商品発送を依頼するメッセージが届く

メルカリに出品していた商品が売れると、アプリもしくはメールから「発送をお願いします」というメッセージが届きます。

このメッセージが届いたら、次のステップに進んで商品を梱包します。

「〇〇さんが「商品名」を購入しました」というメッセージの場合は、購入方法で「コンビニ/ATM支払い」を選択していて、まだ購入者のお支払いが完了していないので、発送できません

「発送をお願いします」というメッセージが届くまで待ちましょう。

②商品を梱包する

商品を袋や箱に入れて、発送する準備をします。メルカリの公式サイトで、配送手段をわかりやすくまとめた表が確認できます。

配送方法 早わかり表-メルカリ

らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトの場合は、専用の箱を別途購入する必要があります。

らくらくメルカリ便のネコポスや宅急便の場合は、専用の袋や箱はないため、商品のサイズに合わせて自分で梱包用の資材を用意します。

のやぎ

100円ストアでも、ダンボールや封筒が売っています

商品を梱包するときは、配送中に傷つかないように緩衝材を入れます。
また配送中に雨が降ることがあるので、商品が濡れないようにビニールで包んで発送すると安心です。

③発送方法を選択して、発送用のバーコードもしくはQRコードを取得する

商品の梱包が完了したら、メルカリ(アプリもしくはWebサイト)を開いて、右上にある「」アイコンから、梱包した商品のサイズと発送場所を選択します。

今回は「らくらくメルカリ便」でコンビニから発送する場合という前提で進めます。

商品のサイズと発送先のコンビニを選択して「発送用QRコードを発行」ボタンを押した後に、バーコードもしくはQRコードが表示されます。

のやぎ

Webサイト(パソコンなど)からメルカリを開いている場合は、発送用のコードをスマートフォンで写真撮影しておくか、印刷しておくとよいです。

ちなみにメルカリのアプリもしくはWebサイトを終了しても、再びメルカリを開けばバーコードもしくはQRコードが表示されます。

発送完了ボタンを押すまではアプリを終了しても、バーコードもしくはQRコードが消えることはありません。

(初回のみ)商品のサイズと発送場所を選択するときに、「発送元」の登録が必要になります

匿名配送を選択していても「発送元」の入力が求められます。

「発送元」に自宅の住所を書くと、購入者に住所がバレてしまうのでは…?と心配になるかもしれませんが、購入者には「発送元」(住所・氏名)は公開されません

商品が何らかの事情で配達できず返送しなくてはならない場合など、配送の業者さんが配送情報を知っておく必要があるので「発送元」の登録が必要になります。

④商品を梱包した荷物をコンビニに持ち込み、発送する

コンビニに商品を梱包した荷物を持って行ったら、下記のように対応します。

  • セブンイレブンの場合→レジに行ってバーコードを読み取ってもらう
  • ファミリーマートの場合→マルチコピー機でQRコードを読み取って申込書を出してから、レジに持って行く

レジに着いたら下記のように荷物に送り状をはりつけて、店員さんに荷物を預けます。

2024年現在下にある①〜④すべての手順を店員さんではなく、送り主が自分で実施する必要があります。

らくらくメルカリ便で、コンビニ発送する時のフロー
  • 送り状(暗号化された配送情報が書かれたレシートみたいな紙)と伝票納入袋(表面にビニールになっている紙)をレジの店員さんから渡される
  • 自分で送り状を伝票納入袋の中に入れる
  • 伝票納入袋を裏面にあるシールをはがす
  • 伝票納入袋をダンボールに貼り付ける

商品の荷物を店員さんに預けると控え(レシート)がもらえます。もらった控えは荷物が確実に配達されるまでは、保管しておきましょう。

のやぎ

私はメルカリで初めて商品を発送したときに、伝票納入袋のシールを剥がした時の裏紙と一緒に、控えを間違えて捨ててしまいました

商品の送料は販売利益から引かれる
メルカリで初めて匿名配送で取引する場合、商品を配送する時の送料をどのように支払うかわからないかもしれません。

取引の完了後(購入者と出品者のお互いが評価した後)に、商品の販売利益(メルカリの手数料10%が引かれた後のお金)から送料が差し引かれます。コンビニで送料を払うことはありません。

⑤「発送通知する」ボタンを押す

商品の発送が完了したら、メルカリのアプリもしくはWebを開いて購入者に通知する必要があります。

メルカリの右上にある「」アイコンを選択します。該当の商品がある取引ページを開いて「商品の発送をしたので、発送通知する」ボタンを押します。

あとは「購入者を評価してください」というメッセージが来るまで待ちます。メッセージが来たら、相手の評価と任意のコメントを入力して取引が完了します。

まとめ

今回はメルカリで商品が売れたあとに、らくらくメルカリ便でコンビニ発送するときの5ステップを紹介しました。

らくらくメルカリ便でコンビニ発送する5ステップ
  • 商品発送を依頼するメッセージが届く
  • 商品を梱包する
  • 発送方法を選択して、発送用のバーコードかQRコードを取得する
  • 商品を梱包した荷物をコンビニに持ち込み、発送する
  • 「発送通知する」ボタンを押す

メルカリで出品した商品が売れた後に、発送するまでのステップは慣れてしまえばとても簡単です。ぜひこの機会に家の中にある使わないものを減らしていってもらえればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
のやぎ / Noyagie
必要なものを厳選して取り入れること、荷物になる余計なものは削ぎ落とすこと、そして残しておくべき大事なものは何か、を日々考えています。
目次