国内だけではなく海外にも動画配信サービスはたくさんあります。
「Netflix」はオリジナルの動画もたくさんあって、人気があるコンテンツですよね。
先日1ヶ月だけ「Netflix」のメンバーになったので、今回はそのときの感想をお話しします。

1カ月だけメンバーになれるの?



お試し期間はありませんが、登録も解約もかんたんで、
短期の利用もできました
「Netflix」のメンバーになった理由
「Netflix」独占配信の『CITY HUNTER』(シティーハンター)が見たかったからです。
どこかで予告編をみて、「アクションっぽいけど、ギャグシーンもあるの?」とすごく気になっていました。
ちなみに私は『CITY HUNTER』については、予備知識がほとんどなく下記しか知りませんでした。
- テーマソングが『Get Wild』
- 主人公の彼女(?)が、1000t ハンマーという武器で攻撃するらしい



「Netflix」の動画で初めて、主人公である冴羽さんのご職業が敏腕のスナイパーだと知りました
そのていどしか『CITY HUNTER』のことを知らなくても、話についていけない!ということはなく、最後まで楽しく見れました。
アクションシーンは、最初から最後までド派手で力が入っているのがわかりました。ギャグシーンも予告編のこのシーンそういうことだったのか〜と感心しっぱなしでした。
1ヶ月間限定でしかメンバーにならなかった理由
『CITY HUNTER』は、文句なくおもしろかったです。アプリも直感的にストレスなく使えて、「Netflix」のサービス自体には満足しました。
しかし私はふだん映画や動画を見る趣味がないため、メンバーシップの継続はやめておきました。
元々『CITY HUNTER』を見ることだけが目的だったので、メンバーになってからすぐに解約(キャンセル)手続きをしました。
嫌いではないですが、動画より漫画とかの静止画の方が自分にとっては優先順位が高く、趣味で映画を見ることはあまりありません。
本当に映画は半年に1回見るか見ないかレベルですので、毎月のサブスクリプションは自分にとっては、扱いきれないな〜と思っての解約でした。
とはいえ、またもし見たい作品が「Netflix」に配信されるようになったら、再開を検討するかもしれません。
1ヶ月間「Netflix」のメンバーになって感じたメリットとデメリット
実際に「Netflix」をつかってみて感じた、メリットとデメリットは下記です。
メリット
- メンバー登録と解約(キャンセル)が、とてもかんたんでわかりやすい
- キャンセルしても、請求終了日までは動画を視聴させてくれる
- メンバーシップ再開もかんたんらしい
- アプリの操作がかんたん
- オフライン端末にも動画をダウンロードして視聴できる
- 『Netflix』のオリジナル作品が多い
「Netflix」は登録と解約が本当にスムーズでした。解約方法は、マイページのわかりやすい位置にあるボタンを数回押すだけですので、ノンストレスです。
ちなみに解約ボタンを押したら即解約ということではなく、請求終了日まで制限なく動画を視聴することができます。
私のように1ヶ月だけお試しで利用したい場合は、登録してすぐに解約ボタンを押しておけば、解約を忘れることがなくて安心ですね。
デメリット
- お試し(無料で利用できる)期間がない
- 国内の動画配信サービスに比べると、月額利用料は少し高め
- 見ようと思った作品を扱っていないこともある
- たとえばアニメをあげると、メジャーなアニメはありそうしたが、マイナーなアニメはなさそうでした
とはいえ登録と解約がかんたんですので、お試し期間がなくても1ヶ月だけ利用料金を払って、つかってみるのはありかな、と思いました。
まとめ
今回は、1ヶ月だけ「Netflix」のメンバーになったときの感想をお話ししました。
もし映画とか動画を日常的によく見ている方は、「Netflix」を一度つかってみるのもいいかもしれません。